裏側矯正(舌側矯正)とは
裏側矯正は、歯の裏側(舌側)に矯正装置を取り付けて行う治療法です。
口を開けても装置が外から見えないため、他人に気づかれにくく、食事中にも装置に食べ物が絡んでも目立ちにくいのが特徴です。また、口元に物が当たるといった衝撃で頬や唇を傷つけるリスクが低く、スポーツや趣味、部活動なども通常通りに続けることができます。
見た目や安全性に配慮したい方にとって、裏側矯正はおすすめの治療法です。
多くの症例に対応
裏側矯正は難しい症例にも適していますが、噛み合わせが深い場合などには表側矯正が適していることもあります。しかし、治療できる症例はほぼ同じであり、裏側矯正は歯科医師の経験と技術が必要です。
西八王子の歯医者 LCK UNITE Dental Clinicでは幅広い症例の矯正歯科治療に対応しています。
裏側矯正の
メリット・デメリット
メリット
周囲の人に気づかれにくい
裏側矯正は歯の裏側に取り付けられるため、口を開いてもほとんど装置が見えず、食事や会話を気にせず楽しむことができます。口元や顔の印象が変わらないため、成人式や結婚式などの大切なイベントにも気軽に参加できます。
むし歯になりくい
裏側矯正はむし歯になりにくい特長があります。表側矯正では歯の表面に装置を装着するため口が閉じにくく、むし歯になりやすい傾向がある一方、裏側矯正は唾液がたまりやすいため、虫歯菌に侵されにくくなります。
デメリット
滑舌に影響がでる場合がある
装置が歯の裏側にあるため、舌に触れることで滑舌に影響が出る場合があります。慣れれば通常の発音が可能ですが、話すことが仕事の場合は注意が必要です。
歯みがきが難しい
矯正治療中はむし歯や歯肉炎の予防のため、注意深く歯磨きを行うことが重要です。しかし、舌側矯正は装置の目視が難しく、歯ブラシが隙間に十分に届かないため、食べかすが残りやすくなります。これによる磨き残しは口臭の原因ともなります。当院では、治療開始時に歯磨きの指導を行い、また定期的なクリーニング(PMTC)を通じて、歯磨きの際の磨き残しを最小限に抑え、口腔健康を維持するサポートをおこなっています。
表側矯正に比べて費用が高い
歯の裏側は表側に比べて凸凹があり、専用の装置の製作に費用と時間がかかります。技術的な難易度も高いため、費用が増加します。
裏側矯正(舌側矯正)
の注意点
慣れるまで舌先に違和感が生じやすい
装置が舌に当たり、舌先に違和感が生じることがあります。ラ行の発音や食事時の噛み合わせに初めは支障がありますが、ほとんどの方は数週間で慣れます。
歯肉炎のリスクがある
矯正装置と歯の間に食べカスが溜まりやすく、歯肉炎を引き起こしやすい傾向があります。舌側矯正の場合、汚れが目に見えにくいため注意が必要で、歯肉炎が進行すると治療を中断して対処せざるを得なくなることがあります。