表側矯正

表側矯正とは

表側矯正とは表側矯正(ワイヤー矯正)は、歯の表面にブラケットを取り付け、ワイヤーで歯を移動させるポピュラーな矯正治療法です。
複雑な歯並びにも対応でき、自己管理が少ないのが特徴です。取り外しの手間が不要で、発音にも影響が少ないため、治療効果を実感しながら日常生活が続けられます。ブラケットの色を選択でき、透明や白いワイヤーやブラケットもあるため、見た目を気にする方にも適しています。

目立ちにくい装置も選べる

目立ちにくい装置も選べる表側矯正は歯の表面に金属の装置を取り付けるため、口を開けたときに周囲から見えやすいという特徴があります。しかし、通常の金属ではなく、白色のセラミック製ブラケットを導入しています。これにより、ブラケットが歯の色になじみ、視覚的な目立ち具合が軽減されます。また、ブラケットに通すワイヤーも白いものを選択できるため、自然な印象を与えつつ、矯正治療を進めることができます。

表側矯正の
メリット・デメリット

メリット

ほぼ全ての歯並びに対応している

表側矯正は、歯科矯正の歴史が古く、多くの症例に対応できる治療法です。他の矯正装置では難しいとされるような重度の不正咬合や症例にも適用でき、歯にかかる力や方向を細かく調整できるため、適切な位置に歯を移動させることが可能です。そのため、他の治療法が難しいとされる方や、治療の適応が不明確な場合でも、表側矯正を検討することができます。
治療効果が出やすい特長もあり、症例に応じた柔軟なアプローチが可能です。

発音の影響を受けにくい

表側矯正は歯の表面に装置を取り付けるため、歯の裏側に矯正装置がない分、舌が自由に動きやすくなります。この特徴により、舌の動きが制限されず、発音に不明瞭さが生じにくいのが利点です。一方で、裏側(舌側)矯正では、装置が舌に触れることがあり、発音に一時的な違和感が生じることがあります。表側矯正は日常生活や発音において、より自然な感覚を保ちやすい治療法といえます。

裏側(舌側)矯正に比べて治療費を抑えられる

表側矯正は裏側矯正に比べて治療費を抑えることができます。これは、製造や装置の取り付けが技術的に簡便であるためです。表側矯正では、歯の表面にブラケットを取り付け、それをワイヤーで結ぶ形で歯を移動させます。一方で、裏側矯正は裏側にブラケットを取り付けるための技術的な工程が増え、それが治療費の増加につながります。

デメリット

矯正装置が目立つ

表側矯正は、装置が歯の表側(唇側)に取り付けられるため、外見的には他人に矯正していることが分かりやすいです。特に仕事や人前での印象に敏感な方にとっては懸念材料となります。しかし、当院では審美的な配慮を重視し、目立ちにくい白いワイヤーや目立たないブラケットを用意しています。

口元に突出感が出てしまう

表側矯正では、ブラケットを歯の唇側に取り付けるため、治療中は唇が盛り上がり、口元に突出感が生じることがあります。特に上顎前突(出っ歯)や反対咬合(受け口)の症状がある場合、治療が進むまで口元の突出感が気になるかもしれません。
治療を始める初期段階では、装置に慣れるまで唇に違和感や閉じにくさを感じることもあります。しかし、これらの不快感は通常、時間の経過とともに軽減され、治療が進むにつれて口元の調和が改善されていきます。

食事で物が引っかかりやすい

表側矯正は歯の表側に装置が取り付けられるため、食事中に舌が装置に当たることがありません。これにより、食事をする際に違和感なく摂ることができます。ただし、食後には歯の間に食べ物が挟まることがあり、その際は歯ブラシを使用して取り除く必要があります。

目立ちにくい
表側矯正装置

クリアブラケット

クリアブラケットは、歯科用プラスチックまたはセラミックで作られた透明なブラケットを使用する装置です。透明な素材を採用することで、ブラケットが目立ちにくくなるのがメリットです。治療中には、透明なブラケットとともにワイヤーにも白いものを使用することが一般的で、これにより治療装置がより目立ちにくくなります。

セラミックブラケット

セラミックブラケットは、セラミック製の白いブラケットを使用する治療装置です。セラミックの色は歯の白さに合わせて選べるため、クリアブラケットよりも自然な外見が得られます。さらに、セラミックは汚れが付きにくい性質があり、これも利点の一つです。セラミックブラケットは見た目に敏感な患者にとって、矯正治療中も自然な笑顔を保ちながら、治療を進めるための選択肢となります。

ホワイトワイヤー

ホワイトワイヤーは、通常の銀色のワイヤーに白いコーティングが施されたものです。このホワイトワイヤーは、クリアブラケットやセラミックブラケットと組み合わせることで、より目立ちにくい見た目を実現します。矯正治療中でも見た目の美しさを損なわず、自然な笑顔を保つことができます。

表側矯正の注意点

装置が当たって口内炎になりやすい

表側矯正を始めた初期は、口腔粘膜が矯正装置で傷つき、口内炎ができやすくなることがあります。しかし、矯正装置に体が順応していくと、口内炎が徐々にできにくくなります。口内炎ができやすい方には、矯正治療用のワックスが用意されています。ワックスを塗布することで、粘膜と装置の摩擦が和らぎ、口内炎の発生を予防し、快適な治療をサポートします。

食事や歯磨きに注意する

マウスピース型矯正装置と異なり、患者様自身で取り外すことができません。そのため、食事や歯磨きは装置をつけたまま行う必要があります。最初は慣れないため、食事が少し不自由に感じられるかもしれません。同様に、歯磨きもブラケットの周りの細かな部分に気を配り、十分な注意を払わないと、むし歯や歯周病のリスクが増えてしまいます。
少し手間取ることもあるかもしれませんが、慣れてくればこれらのケアが日常の一部となり、治療を快適に進めることができます。歯の健康を維持するためには、継続的で丁寧なケアが欠かせません。